Infra DevOps

インフラ構築のナレッジや、運用の自動簡易化に関する記事を書いていこうと思います

誰も使っていないExcelが使用中状態で編集できない

■前提 誰も使っていないはずのExcelファイル 自分自身で使用中のステータスになって、自分自身で更新できなくなる 一時しのぎで別名コピーして後でロック解除されたら上書き実施するような事象 ■解決策 Excelのメニュー部分で右クリック、 「リボンのユーザ…

ユーザー作成時、Linux系のUIDをどう採番すべきか

ユーザーをapacheなどのフリーのミドルウェア用、独自のアプリやバッチで動かす用、ベンダから買うようなプロダクト用と分類します。

Oracleではロールを作成したユーザに該当ロールの権限がすべて付与されてしまう

CONN TEST CREATE ROLE TESTROLE ; CONN SYS GRANT SELECT ANY TABLE TO TESTROLE ; を実行した場合、TESTユーザにもSELECT ANY TABLEの権限が付与されてしまう。 これはTESTROLEを作成したTESTユーザがTESTROLEのオーナーになってその権限が継承されるから。

マテリアライズドビュー更新時にUNDOが多く必要になる理由

UNDOはDB接続ユーザAとユーザBがいた場合を仮定して、 ユーザAがPAYMENTというレコードの値を書き換えてcommitするまでの間、 ユーザBに対して情報書き換え前のPAYMENTを見せるための領域というイメージ。

zabbixの大量メール配信を止める

# mysql -uzabbix -pzabbix mysql> use zabbix Reading table information for completion of table and column namesYou can turn off this feature to get a quicker startup with -A Database changedmysql> SELECT COUNT(*) FROM alerts WHERE status = …

Oracleの操作メモ

自分用にOracle操作のメモ

tomcat構築手順

tar.gzからtomcatをインストールしたので、構築手順を記載しておきます。 CATALINA_BASEとCATALINA_HOMEを分けてマルチインスタンス化、 バージョンアップの簡易化を狙った手順になってます。

tomcatのjsvcを利用すべきか

Linux環境にtomcatをインストールする際、 jsvc経由でtomcatを起動させるためにjsvcをインストールする手順が盛り込まれてたりします。 tomcatのマニュアルを見ましたがこの機能の必要性がいまいちピンときませんでした。

ソースコードを使ったapacheインストール

yumやrpmだと利用できるバージョンが限られていたりするので 基本的にサービスの運用で利用するapacheについてはソースコンパイル、 インストールを基本にすべきだと思います。 apacheユーザで起動させ、DOS対策も考えmod_dosdetectorの設定も含む apacheイ…

プライベート通信しかできないEC2でyum

amazon linuxなど多くのEC2はyumのリポジトリとしてamazonのS3 URL上を参照していると思います。 インターネットゲートウェイやNATインスタンスなどを介さないとインターネットにでれないEC2でもamazon S3 にプライベート通信経由でアクセスすればyumによる…

AWS EC2(Linux)環境の自動アップデートを無効化する

AWS EC2 Linuxのクローンを作成したところ、 クローン元より高いrpmパッケージレベルとなってしまった。 /etc/cloud/cloud.cfg ファイルの設定が原因となっており、再起動時だったか構築後の初回起動時に かならずアップデートがかかってしまっていた。 repo…

National Character Setを何に指定すべきか

クライアント側のOSに合わせてUTF8にするのが適切だと考えていた。 でも関連した情報探してたところ公式サイトで「今回は国際化キャラクタセットの設定値としてUTF8よりもAL16UTF16を推奨するメリットについて解説します。まず一つ目として・・・」 と説明が…

Redmineの構築手順

ここ最近で一番ハマったかも。 Redmineのインストール、設定が厄介だったのでメモ なお、Apacheはインストール済み前提です。この手順では2.4を利用してました。

RAC環境でspfileの場所を変えたらsrvctlで起動できない

$ srvctl start db -d ORCLPRCR-1079 : Failed to start resource ora.orcl.dbCRS-5017: The resource action "ora.orcl.db start" encountered the following error:ORA-01078: failure in processing system parametersORA-01565: error in identifying fi…

shutdown 後に startupでインスタンスが起動しない srvctl だと起動できる

sqlplusからstartup実行してもインスタンスが起動せず、srvctlコマンドであれば起動したのでその動作について調査した時のメモ 結論先に記載するとOCRとinitSID.oraで参照すべきSPFILEの場所が違うからという仕様から発生しているものでした。 ++----- SQL> …

tomcatインストール(Windows)

Windowsへのtomcatインストール手順について、administratorで動かすような手順だったり、こちらが求めるスマートなものがなかったのでメモ 1 Javaインストール まずはJavaをインストールしましょう。してください。 2 tomcatインストール 2-1 http://olex.o…

Proxy経由でオンプレミスからOracle Cloudに接続したときのメモ

Oracle Cloudにオンプレミスサーバから接続しに行くときに調べたときのメモ。 オンプレミスからインターネットに接続する場合プロキシサーバが80と443しか通信許可していませんでした。 なので、接続先側のサーバでsshを80で起動した上で ssh -o "ProxyComma…

SPFレコードが限界に来たときの対処メモ

DNSサーバの移設など検討しているときにSPFレコードがこれ以上追加できないという課題が表に上がってきました。 理論的には送信メールアドレスのドメインを変えればいいと思ってました。でもやったことないから不安でした。でなんか参考になるようなの無いか…

ddコマンドによるLinux OSクローン作成

Oracle Cloud Compute Cloudのインスタンスを複数クローンして 作成したかった。スナップショット機能で実現できそうだったが、 スナップショット機能が使えなかったのでddによるクローン手順を 考えたときのメモ。

walletをインスタンス毎に別の場所で用意

マルチインスタンス環境でデフォルトの場所からウォレットの場所を変えたときのメモ。 ウォレット格納場所を変える場合sqlnet.oraファイルにウォレットパスを定義することで実現可能。 +DISKGROUP/ORCL1/wallet と記載するとどのインスタンスもORCL1を参照す…

AWSで利用可能なプライベートIP数に注意

AWSと社内LANを直つなぎ(DirectConnect)する可能性があり、プライベートIPを有効活用することを考えてAWSにIP付けてたときのメモ。 ELBを使う場合、前述した5個とは別に8個余計にIPが使われるので13個プライベートIPが使えなくなる。サブネット内にELBを2…

windows 2012r2がNFSクライアントの場合マウント状態を永続化できない

WindowsからNFSサーバへマウントする際 mount \\NFSサーバ\NFSフォルダ N:\とかでNFSマウントできたけど、これは再起動すると消えてしまう。 administratorで起動時にmountするスクリプト作って、タスクスケジューラ経由で実行した。ログオンしていなくても…

SYSAUXが逼迫 標準の見積ツールで必要サイズを見積もる

sysaux表領域が逼迫したときに確認したメモ。 utlsyxsz.sqlというツールがORACLE_HOMEの下の方にあってこれを実行するとSYSAUXの見積サイズを出してくれる。

redis 3系インストール時にmake test実施でエラー

他のサイトにもいろいろ記載があるが !!! WARNING The following tests failed:*** [err]: Detect write load to master in tests/integration/replication-psync.tclCan't detect write load from background clients.*** [err]: Detect write load to mast…

ORA-28368: ウォレットを自動作成できません

マイナンバー対応なのか、DB暗号化する要件があったときのメモ SQL> ALTER SYSTEM SET ENCRYPTION KEY IDENTIFIED BY "password";を実行することで、暗号化用の鍵が作成され、テーブル作成時に暗号化オプションを指定することができるようになるとのことだっ…

AWS EC2環境化のルートパーティションを8GBから拡張する

今までAmazon Linuxしか使ってなかったが、CentOSをEC2で作ることになった。 EBSに100GB割り当てたものの、8GBしかルートパーティション設定されてなかった。本来だとシングルユーザモードかレスキューモードかなんかで/をアンマウントしてパーティション切…

会社PC内VirtualBoxのゲストOSからyumできない

# yum list head: cannot open 20 for reading: No such file or directoryhttp:// ・・・・・[Errno 14] PYCURL ERROR 7とかそんな感じのエラーでyumできず。 結論原因は会社のプロキシがあるせいでした yumでのアクセスなら/etc/yum.confにプロキシ利用す…

意外にみつからない Oracle RAC DB手動削除

Oracle RAC DBの手動削除手順です 1-1.oracleユーザにスイッチ # su - oracle 1-2.クラスタデータベースの起動を確認。起動してなかったら起動させる。 $ srvctl status database -d クラスタデータベース名 Instance XXXXX01 is running on node ホスト1 In…

OEM(CroudControl)サーバ構築手順

1 インストール用資材ダウンロード 1-1 EnterpriseManager12cのインストール用データと、EnterpriseManager12c用DBテンプレートダウンロードhttp://www.oracle.com/technetwork/jp/oem/enterprise-manager/downloads/index.html 1-2 ダウンロードしたDBテン…

DBCA実行時にORA-00845

dbcaでDB作成時に出たエラー。 全部パラメータ入れた後でいざDB構築されるってときにメッセージポップアップがでた。自動メモリ管理有効化をしているのだが、どうやら自動メモリ管理で設定したメモリサイズ以上のtmpfsサイズにしておかないといけないからエ…